今ならお得な購入プランも!!

フロントでの宿泊税の徴収はこの1台に任せるだけでOK!

宿泊税徴収の専用デザインだから、お客様は説明に沿って宿泊税をお支払いするだけ。宿泊税の説明などの業務負担を大きく軽減できます。
シンプルな構造なので、どのような宿泊施設の業務フローにも柔軟に導入する事が可能です。

※宿泊税の徴収を保証するものではありません。

フロントでの宿泊税徴収は順調ですか? 宿泊税支払機ならフロントでの宿泊税徴収を効率化できます!

 宿泊税徴収の際の課題とは?

予約サイトから宿泊税を徴収する際の問題点

  • 宿泊税にも予約サイトの販売手数料がかかってしまう
  • キャンセルが発生した場合、キャンセル料の算出、宿泊税の返金が複雑で大変
  • 宿泊者に税⾦の意図が伝わらない

フロントで宿泊税を徴収するために解決すべき3つの課題

  • 課題1

    ⾦銭授受によりフロントに発⽣する⾏列

  • 課題2

    海外のお客様への多⾔語での説明と対応

  • 課題3

    宿泊税と施設の収益は無関係だということの訴求

 宿泊税支払機で宿泊税徴収を効率化!

宿泊税支払機を設置する3つのメリット

  • 金銭収受による

    フロントの混雑軽減

    宿泊税⽀払機を導⼊することで、宿泊税の説明や⾦銭の授受などの効率化が可能です。⼈件費を削減すると共に、フロントの混雑も解消できます。

  • 海外のお客様でも

    簡単操作

    宿泊税⽀払機は、宿泊税徴収のための専⽤デザインとなっており、⽇英中の3⾔語に対応。フロントスタッフでは対応が難しい海外からのお客様にも宿泊税の説明と徴収が簡単にできます。

  • 低コストで
    税徴収が可能

    宿泊税⽀払機にかかる⽉額のコストは、予約サイトで宿泊税を徴収する際に発⽣する⼿数料と⽐較すると、安価なケースがほとんどです。

宿泊税支払機を導入すれば…フロントの業務を圧迫しません!

宿泊税⽀払機のコストパフォーマンス宿泊税⽀払機を導⼊すれば⼤幅なコストカットが可能

宿泊施設A※1が予約サイトで宿泊税を徴収した際の⼿数料 76,500円/月※2

宿泊税⽀払機のレンタルコスト 14,800円/月

※1…宿泊施設Aの情報
平均宿泊予約⼈数:2名 客室数:50室 年間稼働率:85%
予約サイト⼿数料が15%の場合

※2…損失の計算式
200円×2名×50×365⽇×0.85×0.15÷12ヵ⽉=77,563円/⽉

宿泊税支払機のスペック

宿泊税支払機 本体

レンタル料(月額) 16,800 14,800円(税別)

今ならお得な購入プランも!!

仕様貨幣 紙幣/1,000円
硬貨/500円・100円・50円・10円
集計機能 日時・累計・時間帯別
外形寸法 幅340ミリ×奥行250ミリ×高さ550ミリ ※突起部は除く
使用電力 AC100V/約40W
使用環境 屋内使用 温度5~40℃ 湿度30~80%(結露なきこと)
京都市 東京都 大阪府

各自治体に対応した機種をご用意しております

京都市版/東京都版/大阪府版の宿泊税に対応した機種をご用意しております。
金沢市版/福岡市版の宿泊税についても対応可能です。詳細はお問い合わせください。

宿泊税支払機の詳細はこちら

オプション

  • 宿泊税支払機用架台(標準型)

    宿泊税支払機を載せる台座です。カウンターが無い場所でも設置する事が可能です

  • 宿泊税支払機用架台(壁面型)

    台座の一部が壁に沿った形状をしており省スペースでの設置が可能な架台です。

よくあるご質問

Q 外国語対応はしていますか?
盤面の各種説明は日本語、英語、中国語(簡体字)で表記されています。
Q 指定のロール紙以外のロール紙を使用しても大丈夫ですか?
指定のロール紙以外を使用した際の動作保証は致しかねます。
指定のロール紙以外を使用したことに起因する故障等に関しては、修理費用をご負担いただく場合があります。
Q 機器の設置や設定はしてもらえますか?
弊社では機器の設置や設定はおこなっておりません。
宿泊税支払機に付属しているクイックスタートガイド並びに取扱説明書をお読みの上、お客様ご自身で設置をお願いします。
Q 注文後のキャンセルはできますか?
商品発送前まではキャンセルを受け付けることが可能です。

よくあるご質問一覧へ

お客様の声

  • ザ ガーネットホテル 京都ステーション

    住所:京都市南区東九条北烏丸町7

    宿泊税条例の施行に合わせて導入しました。
    フロント前に設置しているのですが、視覚的にお客さまの
    目に留まりやすいので徴収もスムーズにできています。
    海外ではなじみがあるからか徴収で困ったことも特にありませんでした。

  • ジャパニングホテル八宏園

    住所:京都市下京区七条通新町上ル辰巳町731

    フロントスペースが手狭ですが、機械を設置することで
    京都で宿泊税徴収があることを簡単に周知できて、
    フロントでお金を扱わなくて済むのでスタッフの負担も軽減できました。
    お客様には自動販売機感覚でお支払いいただいています。

メールでのお問い合わせ

お問い合わせは以下のメールにて承っております。
お問い合わせいただききましたら、担当者より折り返しご連絡いたします。

確認事項

  • ・以下は必ずご記⼊いただくようお願い申し上げます。
    (お名前・メールアドレス・郵便番号・住所・電話番号)
  • ・個人情報の取り扱いに関しては、プライバシーポリシーをご参照ください。

メールでのお問い合わせ

お電話でお問い合わせ

下記フリーコールでもお問い合わせを受け付けしております。

0800-111-1081

受付:平日 9時〜18時 / 土日祝除く

※以下の期間は休業しております。
土・日・祝日、夏季休暇、年末年始(12/28〜翌1/4)、 GW 期間

お問い合わせ

宿泊税支払機に関するお問い合わせは下記のフォームをご記入ください。

法人名必須
ご担当者名必須
法人名のフリガナ必須
ご担当者名のフリガナ必須
郵便番号必須
住所必須
電話番号必須
メールアドレス必須
お問い合わせ内容